-
タグ:放送用コンバーター | ミニコンバーター | Blackmagic Design | converter | HD | Mini Converter | コンバータ | ブラックマジック | ブラックマジックデザイン
- SDI入力から4チャンネルのバランスアナログオーディオ出力へデエンベデット
- SDI入力から8チャンネルのAES/EBUデジタルオーディオ出力へデエンベデット
- オーディオ出力はアナログとデジタルの切り替えが可能
- 4チャンネルアナログバランスオーディオ、8チャンネルAES/EBU
- デジタルオーディオのデエンベデッド対応(アナログおよびデジタルは排他利用)
- デジタルオーディオ入力段にはサンプルレートコンバータ搭載
- リダンダントSDI入力搭載、ループスルーSDI出力搭載
- ループスルーSDI出力を搭載
製品概要
1080p60までのあらゆるSD/HD-SDIソースからオーディオをデエンベッドする、最適なソリューションです。
オーディオを¼インチのコネクターからバランスアナログオーディオまたはAES/EBUオーディオで出力し、ミキサー、アナログデッキ、オーディオモニターなどの機器に接続できます。
Mini Converter SDIは、Ultra HDモデルを購入する必要がない場合に理想的なSD/HD-SDIオーディオ・デエンベッド・ソリューションです。
ループスルーSDI出力を搭載しているので、SDIビデオ入力を他のSDIデバイスへも接続できます。
BMD SDI to Audio の接続図(例)
BMD SDI to Audio の仕様
接続 | |
SDIビデオ入力 | SD/HD/3G-SDI切替可能 |
SDIビデオ出力 | SD/HD/3G-SDIビデオ入力を自動マッチング |
アナログオーディオ | 4チャンネルのプロフェッショナルバランスアナログオーディオ(標準1/4インチジャック端子) |
AES/EBUデジタルオーディオ | 8チャンネルのプロフェッショナルバランスデジタルオーディオ(標準1/4インチジャック端子) |
SDIリダンダント入力 | メインのSDI入力が消失した場合、自動的に切替 |
対応マルチレート | SD/HD/2K/3G-SDIの自動検出 |
アップデートおよびコンフィギュレーション | 高速USB2.0経由 (480Mb/s) |
リクロッキング | 対応 |
![]() |
|
フォーマット | |
SDI規格 | SMPTE 292M SMPTE 259M SMPTE 296M SMPTE 372M SMPTE 424M‑B SMPTE 425M ITU‑R BT.656 ITU-R BT.601 SMPTE ST‑2036 |
SDIビデオレート | SDIビデオインターフェースはSD/HDで切替可能 |
SDIビデオサンプリング | 4:2:2 4:4:4 |
SDIオーディオサンプリング | テレビ標準サンプルレート(48kHz/24-bit) |
SDI色精度 | 4:2:2 4:4:4 |
SDIカラースペース | YUV RGB |
SDI自動切替 | SD/HD/3G-SDIを自動選択 |
対応SDIフォーマット | 525i59.94 NTSC 625i50 PAL 720p50 720p59.94 720p60 1080p23.98 1080p24 1080p25 1080p29.97 1080p30 1080p50 1080p59.94 1080p60 1080PsF23.98 1080PsF24 1080PsF25 1080PsF29.97 1080PsF30 1080i50 1080i59.94 1080i60 |
対応2Kフォーマット | 2K DCI 23.98p 2K DCI 24p 2K DCI 25p 2K DCI 23.98PsF 2K DCI 24PsF 2K DCI 25PsF |
ソフトウェア | |
ソフトウェアコントロール | Mac OS X™およびWindows™ソフトウェアはUSB経由でアップグレード |
内蔵ソフトウェアアップグレード | 同梱のアップデートアプリケーションを使用 |
オペレーティングシステム | |
Windows | Windows 8.1 Windows 10 |
Macintosh | Mac OS X 10.11 El Capitan、 macOS Sierraまたはそれ以降のバージョン |
設定コントロール | |
設定方法 | ミニスイッチあるいはUSBソフトウェア |
電源条件 | |
電源 | +12V国際対応電源 |
消費電力 | 5.52 W |
稼動電圧範囲 | 12 – 15V DC |
サイズ | |
![]() |
|
作動環境 | |
作動温度 | 0° 〜 40° C (32° 〜 104° F) |
保管温度 | -20° 〜 45° C (-4° 〜 113° F) |
相対湿度 | 0%〜90%(結露なし) |
